☆ Complex Characters [ゲームプレイ] ID:7565 Author:Bloc 2025-02-23 02:36 Version:1.0.5
- RATE: ★=29 G=1 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [日本語化対応]
Complex Characters
戦闘の結果がその時の敵対勢力に記憶され、その後に話したNPC諸侯がその記憶を参照しつつ最初の一言を発してくれるようになるmodです。
最近の戦闘について「あれは大軍で押しつぶしたのだからむしろ恥ずべき」とか「正々堂々の戦いだった」とか「運が良かっただけだ」とか「見事な勝利だった」とか論評してくれたりします。
また、その諸侯の親兄弟がPCと関わって戦死したりPCに処刑されたりしていた場合、「絶対に許せない」とか糾弾してくれたりもします。
諸々合わせて499行(ver1.05時点)の会話文が用意されています。なお、会話文の発生はランダムなので、このmodのセリフが出ないことも普通にあります。
また、NPC熱意(ambition)システムなるものを搭載しており、
●身内を殺された報復を重視する《復讐 Vendetta》熱意タイプ、
●五回連続で敗れた相手を宿敵(ライバル)と見なして、宿敵を見かけたら現在の目的や戦力差に構わず突っかかるようになる《宿敵 Rival》熱意タイプ、
●同じく五回連続で敗れた相手を恐怖の根源と見なして(《宿敵》とどちらになるかは確率半々)、《宿敵》と逆に、見かけたら戦力で上回っていようとも逃げようとする《恐怖 Fear》熱意タイプ、
●支配者になることを欲して己の力、影響力を増やすための行動を選ぶ《登極 Throne》熱意タイプ、
●蓄財を指向してとにかく支出を減らそうと部隊や物資規模を小さく抑えたり、安い物資を調達して転売しようとしたりする《財貨 Wealth》熱意タイプ、
●平和な時はトーナメントを求めて都市々々を回り、戦が始まれば戦場で栄光を追求する《勇名 Fame》熱意タイプ、
などの各種の熱意が貴族たちに生えることがあり(一週間毎に確率で発生する)、彼らのマップ上での挙動を左右するとのことです。
(コマンド campaign.list_ambitions で誰がどんな熱意を持っているかの一覧を見ることができるとのこと。添付画像三枚目はNEXUSの制作者公式画像だが、筆者が試してみた分には(言語をEnglishにしても)Reason: 以下が??????と化けた。まあおそらく、《宿敵》などの場合にはここに五回負けたなどと書かれるのだろう)2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERMount & Blade II: Bannerlord Nexus, Bloc. 23 Feb 2025. Complex Characters. 26 Dec 2024 <https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/7565>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 1.0.5#4名無しプレイ中に遭遇した、意味が逆になっていたり、予想外の場面のセリフだったのでNPC貴族が全員つっけんどんになったりしていたところを微修正。
制作者は「NPC貴族がロボットみたいだったから」と言うけど、実際に入れてプレイしてみると、今度は逆にNPC貴族がみな一様な戦闘狂になってしまっている風情なので、良し悪しだなとなりました。
(平和な時に宮廷で話しかけても「(だいぶ前の)某との戦いは◯◯だったが今度は自分が相手だ」みたいな一言から会話が始まる、というのがソムンドだろうとラガエアだろうと起こる)
(また逆に(?)、戦場でこちらが優勢だと、最初は「今度は自分が相手だ」と勇ましい一言目なのに、「自分は何事につけても争いを避けてきた」という二言目につながるという愉快な事態も起こります) ID:JmOTQ4NW Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 7565
#3名無し一応デフォルトで日本語に対応してくれてはいますが、多少の生硬な機械翻訳はスルーできるつもりでいたら突然のですます口調に「うっ」となったので、最低限でも口調だけはそれらしく統一させようと思って翻訳ファイルを作りました。(AIにやらせてパッと見て少し手を入れただけなので、生硬ではあります)
単語レベルで不自然な箇所も残っていまして、祖父母のいずれかが害された時に出るであろう単数形の「grandparent」というフレーズがあるのですが、これが「祖父母」だと(どちらか一人なのに)「お前は私の祖父母◯◯を殺した」とかなってあからさまにおかしいので、次善の策として「親の親」に変えておきました。(まあ中世の戦士なら父の父、父の父の父……とか名を滔々と挙げることもあるでしょうし……とは言え不自然には聞こえるでしょうが) ID:JmOTQ4NW Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 7565
▼ Version : 1.0.2#2名無しGood!対応言語に日本語が含まれていると書いてあって目ん玉飛び出た
AI翻訳で自信ないとのことだけどこういった配慮は本当に助かる ID:BiNzU1Yz Day:729 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 7565
#1名無し面白そうだなぁ こういうのが公式でやってほしかった ID:U1OTFkYj Day:1057 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 7565
- 作者(Bloc)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「このmodは、NPCに467の状況ベースのダイアログラインを追加することで没入感を高め、NPCの相互作用をよりダイナミックであなたの行動を反映します。さらに、領主と女性に明確な個性...」
スポンサーリンク
スポンサーリンク